投稿日:2009-01-03 Sat
年明けから、保育について熱くブログを綴っていたら、更新ボタンを間違えて、内容が全部消えてしまったおにいちゃんせんせいです。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
広報さかいの新年号に「認証保育所のご利用を」ということで、たんぽぽのくにが紹介されています。

恐らく1月末から2月にかけて、入園申し込みが増えると思います・・・が、
申し訳ございません。4月からの申し込みは、ほぼ定員に達しております。
急な引越し等で、定員が空く場合はありますが、空き状況につきましては、
直接電話にてご確認下さい。
おかげさまで、多くのご利用いただけますこと感謝し、よりよい保育施設をめざし、
創意工夫をしていきたいと思います。
「たんぽぽのくにのいいところは?」
のアンケートを昨年末、保護者のみなさまにお願い致しました。
「ご利用者の声」として、一部ご紹介させていただきたいと思います。
・保育士さんの個々の関わり方や細かい子どもの様子を説明してくれ嬉しいです。
・親だけで子育てしている気がしないくらい、一緒に子どもの成長を見ていてくれて安心です。
・(特定の先生だけではなく)全てのせんせいが子どもの特徴を知ってくれていて嬉しいです。
・焦らずゆっくりペースで何事もさせてくれることがいいです。
・朝のお迎えから愛情いっぱいで、アットホームな雰囲気に、親までホッとさせられます。
・子どもも素直に甘えられている感じが好きです。
・子どものちょっとした変化も見逃さず教えてもらえて、本当に心強いです。
・親身になって相談にのっていただき、ありがとうございます。
・たんぽぽのくにでしか見せない姿を知ることができ、とてもうれしく思います。
・楽しくあそんだり、時には叱られたり、何でも学ばせてもらえているのが、子どもの普段の様子からよくわかります。^^!!
・保育方針が、私たちの考える育児と近いものがあり、(家から遠くて少々不便なときもありますが)、もう他の園にいくことなんて考えられません!
・ただ子どもをあずかるだけでなく充実した内容になっていて、子どもも楽しんでいる様子で、安心してあずけられます。また、ブログでその内容の一部を見られるので、とても更新楽しみにしています。
・連絡帳に毎日の様子を書いていただき、普段の様子がわかっていつも楽しみにしています。
・日々の成長をとてもおもしろく書いてくださるれんらくノート、見るのが毎日楽しみです。私たちの宝物です。
・いろんな年齢の子と一緒にいれるので、お姉ちゃん気分や妹気分を色々たのしめるようです。」小さい子に対する思いやりが身についたり、大きい子にはいろいろ教えてもらったりと、すごくいい環境だと思います。
・年齢別のクラス分けがないので、お兄ちゃんお姉ちゃんからいろんなことをたくさん学べるし、自分よりも小さい子に接する際に自然にやさしく対応できるようになり、2人目ができても安心。
・年齢の区切りがあまりないので刺激的!!
・好き嫌いなくなんでも食べてくれて、特に野菜をこのんで食べてくれるので、みんなにほめてもらっています。
・毎日、公園であそばせていただいているのと、栄養バランスの考えられている食事がいいと思います。
・業者さんの給食ではないので、安心です。
・近所の友達にはたんぽぽのくにおすすめしています。
・持っていく荷物が少なくてすむ。保育園についてからの朝の準備がないこと。料金も安い。
・・・などなど、ご協力ありがとうございました。
△ PAGE UP